~活動報告~
イベント、研修会、サロンなどの報告をさせていただきます♪
新年のご挨拶
2023-01-05
謹んで新春のお慶びを申し上げます。
旧年中は大変お世話になりました。
洗心寮里親支援チーム引き続き全力で
支援させていただきたいと思っておりますので
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

なんということでしょう…
2022-12-23
こんにちは
ここ最近ネットでショッピングが止まらない訪問支援員です

コロナ過になってからネットでの買い物が多かったのですが
さらに加速しております

昨日はとうとうクリスマスコフレまで手を出してしまいました

だって欲しかったのだけ残っててあとは売り切れだったんだもん…
1か月悩んだんだもん…
仕事頑張るもん…
という謎の言い訳をかましております

そんなことはさておき
今の基山町の状態です

あまりにも佐賀市との差がありすぎて
思わず写真を撮ってしまいました

いや!積もりすぎだろ‼

すぐ近くのバイパスで事故が多発しているとのことで
佐賀市まで行く予定をキャンセルせざるを得ず…

このまま振り続けると明日の出勤も怪しい…
歩きでの出勤にならない事だけを願って
大人しく事務作業をいたします

皆様も外出の際はお気を付けくださいませ。
といっても積もっているのは基山だけかもしれませんが…

合同サロンを開催いたしました☆
2022-12-10
こんにちは。
毎年恒例の健康診断を珍しく早めに終わらせた訪問支援員です
今年の採血、インフルエンザ予防接種の注射は全く痛くなく
看護師さん、ドクターに感謝感謝です



そんなことはさておき
先日12月8日(木)に
初の試みで、中部地区・東部地区合同サロンを開催いたしました。
ミニ講座として
昨年度東部地区でも好評でした
『キレイデザイン学』のお話をさせて頂きました。
色々な里親さんにご参加いただき
講座中に「わかるー!」「そうそう!」「なんでわかるのー!」と
ワイワイとしたとてもいい雰囲気でした

話している私もそんな雰囲気にエンジンがかかってしまい
最初に吐きそうなくらい緊張していたのが嘘のようでした

そのあとのフリートークも里親さん同士、里親さんと支援者などそれぞれ話をしていただき終始和やかな雰囲気でした。
皆様口々に「参加してよかった!」や「楽しかった」と言っていただき
支援員一同企画してよかったと感じております

ご参加いただいた皆様ありがとうございました

今後も皆様が楽しめる各地区のサロンや、
合同サロンを企画してまいりますので
どうぞよろしくお願い致します

啓発活動を行いました!
2022-10-22
こんにちは。
久しぶりに休日に外出をしたら
出先で家と車のカギを落として一人泣きそうになった訪問支援員です

あの時の孤独感と絶望感は半端なかったです

次の日に見つかったからよかったものの
見つからなかった場合諭吉がどれだけ羽ばたくことになっていたか…
想像するだけでぞっとします

そんなことはさておき
今月は里親月間という事もあり
1人でも多くの方に里親制度のことを知ってもらいたい!
という事で先日、里親さん主催で里親啓発活動をさせていただきました。
里親さんのアイディアで啓発Tシャツを作られたとのことで、
私たちの分まで作っていただきました

道行く人の目線を感じながらの啓発活動になりました

ご協力いただきました皆様ありがとうございました

東部地区サロンをいたしました!
2022-10-13
こんにちは。
先日寝ていてベットから落ちた訪問支援員です

寝相が悪いのは自覚がありますが
まさかベットから落ちるとは…
夜中に「絶対にネタにしてやろう」と心に誓いました

そんなことはさておき
先日東部地区サロンを行いました!
今回のサロンは
前回の啓発活動に引き続き
ミスインターナショナル日本代表の松尾綺子さんに
お越しいただき
ミスなるまでの道のりや、美しく見せるコツ等お話しいただきました。
ご参加いただいた方々からも色々な質問等も出て
時間いっぱいお話をされていました

その後はフリートークとして
里親さん同士が日ごろの事や、聞きたい事などお話しいただきました

お子さん連れでご参加いただき
一緒に遊ばせていただきました

主催者側一同お子さんに癒され
綺子さんの綺麗さに癒され
1日で何度も心を撃ち抜かれたか…

今後も定期的にサロン開催をいたしますので
ご都合つかれる方は是非ご参加ください

スタッフも数名おりますので
お子様連れでのご参加もお気になされず
ご参加ください

委託推進・啓発活動
平成29年 5月 | 児童福祉週間 子どもの日 街頭キャンペーン |
平成29年 6月 | 里親家庭・ファミリーホーム 生活支援自立キャンプ |
平成29年10月 | 里親デー 街頭啓発キャンペーン 里親家庭・ファミリーホーム 生活支援自立キャンプ 尾木ママ 子育て講演会 (尾木ママ流 共感子育て論~子どもが育つチカラ~) |
平成29年11月 | 佐賀インターナショナルバルーンフェスタにて出展・啓発 |